ジュエリー制作をどこに依頼するか?
皆さん、ネットを見たり、実際店舗に行って話を聞いたりしてご検討のことかと思います。
もちろん一番気になるところは価格です。でもそれだけを比較したらよいのでしょうか?
ジュエリーリフォームとオーダーメイド専門店として東京、御徒町にて18年以上営んでいる当店の強み、①提案力 ②実績 ③自社工房 を解説させていただきます。
①提案力
初めてリフォームする時は、プロに色々と相談したいものです。
- まだ何にしようか迷っている
- この石はリフォームやオーダーする価値があるのか?
- どんなデザインがいいのか分からない
- 特別な想いを込めたジュエリーを作りたい(形見、お祝い)
- ジュエリーの断捨離をしたい
- オリジナリティのあるものを作りたい
ざっくばらんに相談が出来て一緒に考えてくれるようなコミュニケーションの時間が必要です。そしてさまざまな提案の中から選択できればきっと満足いく作品になることでしょう。
デザイナー在中
お客様と製作者側が共通のデザインイメージを持つことで、出来上がりまで安心して待つことができます。 また出来上り後、イメージと違うといったトラブルを回避することができます。
◉コラム:デザイン画の役割
宝石鑑定士在中
お持ちの石が何か?価値はどうか?などのアドバイスを受けることができます。
また石の硬さをはじめとする様々な特徴を考慮してご提案ができるので、大切なお客様の石を破損してしまうといったリスクを回避することができます。
◉当店のジュエリーデザイナー/宝石鑑定士
ジュエリーリモデルカウンセラー1級
一般社団法人 日本リ・ジュエリー協議会(2010年発足)が認定するジュエリーリモデルカウンセラー1級からのアドバイスを受けることができます。
②実績
一口に実績と言っても、どのような物を造ってきたのか(難易度)が、問われます。
修理や簡単な改作は含まない、手造りや半手造りの生涯制作実績がどのぐらいあるのか、は判断材料になるでしょう。
ここに依頼して間違いないか? それを感じていただくためにぜひ過去の作品事例をご覧ください。ご来店いただければサイトに掲載していない作品例も多数ございます。
③自社工房
実際に制作する場所(工房)はどこにあるのか?
外部に依頼するのか?自社工房なのか?
制作途中にデザイナーと職人が何度も話し合い、細かくチェックすることで作品の精度は間違いなく上がります。
紛失、悪意なきすり替え、などといったトラブルを回避することができ、また中間マージンが発生しない分、お安く提供できることもメリットです。
当店は宝石の町、御徒町にございます。
JR御徒町下車徒歩5分、日比谷線仲御徒町下車徒歩1分。
詳しくはアクセスのページからご覧ください。
当店の職人はほぼ全てをこなすベテランの鍛造金属加工職人です。
発注する側の知識・経験・配慮 + 確かな職人の技術があれば、必ず良いものが出来上がります。
発注者と職人の良好な人間関係は大切。ギスギスした関係から良い作品は決して生まれません。
◉コラム:どうして自社工房、専属職人なのか?