ジュエリーリフォーム、オーダーメイドジュエリーっていくらかかるの?
「ジュエリーをリフォームやオーダーメイドしよう!」と思い立った時、一番知りたい情報、それは価格、費用のことですね。
こちらのページではサービスごとの参考価格をご紹介いたします。
このページの目次
1.簡単リフォーム
簡単リフォームとはお手持ちのジュエリーのデザインは変えず、用途や装着方法を変更するリフォームのことです。
●イヤリングからピアスへの変更:7,000円から(要見積もり)
※取り外したイヤリング金具を地金下取りし、リフォーム代金よりお引きします。
イヤリングの裏の金具を取リ外し、ピアスのポストを取り付けます。
●ペンダントのバチカン(チェーンの通る部分)変更:3,000円から(要見積もり)
バチカンを取リ外し、ペンダントトップの裏に直接チェーンが通るよう加工します。
*One point アドバイス!!
- 「本当に使えるようになるのか?」「本当に気に入るのか?」よく考えましょう。
- 『リングの頭の部分を切り取っただけのリフォーム』というような例をよく見掛けますが、あまり格好の良いジュエリーには見えません。
リフォーム前のジュエリーが簡単に想像できてしまうような、安っぽい仕上がりにならないよう注意しましょう。
2.セミオーダー枠を使ったリフォーム
ダイヤモンドプチネックレス
●ダイヤモンドプチネックレスを利用したリフォーム:13,000円から(トップのみ、要見積もり)※ダイヤモンドを外した後のリングを地金下取りし、リフォーム代金よりお引きします。
立て爪ダイヤモンドリングからダイヤを取り出し、ティファニー風、バイザヤード風、アンティークな雰囲気のミルフクリン留めなどお好みの留め方でお仕立ていたします。
ダイヤモンドプチネックレスの価格はデザインと使用する地金により異なります。
詳しくは各デザインの個別ページをご覧ください。
*One point アドバイス!!
地金の種類をお悩みの方は、こちらをご参考にして下さい。
コラム:ジュエリーに使用する金属(地金)について
オリジナルリング枠
当店デザイナーのオリジナルデザインによる指輪空枠で、当店のみの取り扱いです。
質感などメーカー枠との違いを是非お手に取ってご確認下さい。
《参考1》婚約指輪、立て爪リングからオリジナルリング枠を利用:58,000円から(要見積もり)※立て爪リングを地金下取りし、リフォーム代金よりお引きします。
オリジナルリング枠の価格はデザインと使用する地金および、リングサイズにより異なります。
詳しくは各デザインの個別ページをご覧ください。
《参考2》ペンダントや指輪からオリジナルリング枠を利用:58,000円から(要見積もり)※センターストーンの形や大きさによっては座(センターストーンをホールドする部分)を加工する代金が必要です。15,000円から。
サファイアリング(画像左)は【BO010】を、アメシストリング(画像右)は【BO012】を利用し、どちらも座のみ手造りしております。
オリジナルリング枠の価格はデザインと使用する地金および、リングサイズにより異なります。
詳しくは各デザインの個別ページをご覧ください。
*One point アドバイス!!
- 色石は石の厚みなど様々なので、実物の枠にお客様の石を乗せてバランスをチェックされることをオススメいたします。
- 地金の種類をお悩みの方は、こちらをご参考にして下さい。
コラム:ジュエリーに使用する金属(地金)について
3.デザイン画からご提案するリフォーム
当店のジュエリーリフォームは一旦すべてを素材に戻し、一からスタートします。
ジュエリー制作の工程はオーダーメイドとほぼ同じです。
元のジュエリーがあるとは思えない完成度、満足感を得られるリフォームです。
《参考1》元のジュエリーを活かしたリフォーム:80,000円から(要見積もり)※元のジュエリーを地金下取りし、リフォーム代金よりお引きします。
《参考2》ダイヤの指輪5本からリフォームしたボリュームリング:200,000円から(要見積もり)※元のジュエリーを地金下取りし、リフォーム代金よりお引きします。
*One point アドバイス!!
- お客様のメレを使えるもの、使えない物にソーティングしてもらえますか?(←重要)
- 価格だけで比較しないこと。出来上がりの完成度はもちろんですが、どんな提案をしてもらえるのか?思いを酌んでもらえるのか?が目に見えない料金です。お客様の口コミ
- 「どんな物が出来上がってくるんだろう?」と不安な気持ちで待っているのは苦痛です。実物大のキレイなデザイン画と詳細な打ち合わせを経て、安心して待っていたいものですね。
●店主コラム「実はご来店の1割は他店でリフォームしたけど気に入らなかったリフォームのやり直し、失敗(c32)」
4.当店オリジナル枠を使ったセミオーダー
「持っているルースで手軽に指輪を作りたい」そんなお客様にオススメです。
当店のオリジナルリング枠をご利用いただくと、とてもリーズナブルにお仕立て出来ます。
●【BO001】PT900、脇石ダイヤ0.4ct込みを利用したセミオーダー:120,000円から(要見積もり)※センターストーンの形や大きさによっては座(センターストーンをホールドする部分)を加工する代金が必要です。15,000円から。
オリジナルリング枠の価格はデザインと使用する地金および、リングサイズにより異なります。
詳しくは各デザインの個別ページをご覧ください。
5.デザイン画からの本格完全オーダーメイド
《参考1》メレダイヤの取り巻きペンダント(チェーン含む):120,000円から(要見積もり)
●地金の種類をお悩みの方はそれぞれの地金について詳しく説明しております。
コラム:ジュエリーに使用する金属(地金)について
《参考2》エタニティリング:150,000円から(要見積もり)メレダイヤ、角ダイヤなどお好みの形、メレサイズで完全手造りいたします。
お客様の指サイズに合わせてお見積もりさせていただきます。
《参考3》お持ちのルース(裸石)を使ったオリジナルデザインのネックレス:100,000円から(要見積もり)世界にオンリーワンの貴方だけのジュエリーをお客様のご希望に合わせてご提案、デザイン、お見積もりさせていただきます。
《参考4》
要見積り。たくさんのルース(裸石)を用いてデザイン、制作させていただきます。打ち合わせ、ご提案、デザイン、制作、出来上がりまでの過程も楽しい体験型のオーダーメイドです。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ、ご相談は無料です。
店主からOne point アドバイス
- 石の強度や特徴などに関しての知識はありますか?(鑑定士在住)
- どこにもないオンリーワンの作品と、デザイナーと一緒に考えて作ったドラマチックな思い出がもれなく付いてきます!
- 当店の価格設定はシンプルで誰が作っても一見差が感じられないような物は割安感をあまり感じていただけないかもしれません。ですが、他店では躊躇するような難易度が高く、デザイン性の強いものを自信をもってご提供しております。
- こういったクオリティの高い商品は百貨店などに依頼した場合と比べるとかなりお安くご提供できると自負しております。どこにもないオンリーワンのデザインをリーズナブルに手にしていただけますようお手伝いさせていただきます。
●業界紙「JEWELRIST」へ寄稿した記事「ジュエリーリフォームの現場から思う事」
業界、特にジュエリー製作に関わる方へ向けて発信した記事ですが、現場の裏側を知っていただくことはお客様にも有益だと思います。ご興味のある方は是非ご覧ください。
●料金の内訳ー8つの要素
当店は大きな店舗ではなくデザイナー自らが応対する小さなショップです。人件費、広告媒体等への掲載料など諸経費を低く抑えることができるので、高品質を保ったままお値段を抑えることを可能にしております。
①さまざまなご提案
自慢の提案力。
お客様には何が似合うのか?必要なのか?を打ち合わせから探ります。
経験(仕上げた作品数)とデザイン力でご提案させていただきます。(ご相談のみ無料)
②デザイン画・手配・監修
自慢のデザイン力。デザイナー在中。(ご相談のみ無料)
お客様との打ち合わせからデザインのご提案、材料調達、出来上がりまでの監修にかかる費用です。
*オリジナル枠利用の場合はデザイン画制作は省略させていただきます。
●成功するオーダーメイド&リフォーム:リフォーム、オーダーメイドを発注する際に気をつけたいポイントを解説しています。
●ジュエリーデザインのページ:ジュエリーデザインの大切さを解説しています
③宝石代
センターストーン(裸石)をお持ち込みの場合は0円です。
長年の取引で培ったコネクションを駆使し、ダイヤモンドや色石を卸値でご提供いたします。
④メレダイヤ、その他脇石代金
メレダイヤ、その他ルースなどの代金。
お客様のメレを拝見し、使えるもの、使えない物にソーティングをいたします。(←重要)
⑤手造り職人工賃、石留め工賃
鍛造、鋳造、石留め、彫り留め、ワックス造形代、CAD、造形代など、お作りする作品に応じて発生する加工賃。
当店では専用の工房を持ち専任の職人が制作しておりますので、中間マージンが発生いたしません。作業は基本的に鍛造手作りがメインで、全ての工程を工房内で行います。お客様のお品物が店外へ持ち出されることが無いので安心です。
職人が違えば、また制作方法が違えば同じデザインからでも出来上がりは驚くほど違います。当店の職人は熟練した経験があり、妥協しないプロ意識を持ち合わせております。
当店の強みはデザイナーと職人の協力関係。『お客様の為に』を合い言葉にチームワークで完成度の高い作品を目指しています。
●コラム:どうして自社工房、専属職人なのか?
●コラム:伊勢丹ダイヤモンドすり替え事件
●コラム:ジュエリーリフォーム/オーダーメイドジュエリーの工房と職人
⑥地金代
ご希望の地金の種類にてお作りいたします。
当店の取り扱い地金:プラチナ900、K18イエローゴールド、K18ホワイトゴールド、K18ピンクゴールド、一部シルバー925
●コラム:ジュエリーに使用する金属(地金)
●コラム:地金は溶かして再利用しない!?
⑦地金代をトータル料金よりマイナス
その他、使わなくなったジュエリーなどなんでもお持ちください。グラム単価で買取させていただきます。
ジュエリー断捨離のお手伝いさせていただきます。(鑑定士在中)
⑧素敵な体験
『デザイナーと共に石をあれこれ組み合わせ、一緒にデザインを考える』その体験は、『お客様の思い』が作品に反映され、既製品を買うのとはまったく違うドキドキ・ワクワク、そして達成感を体験することができます。その割には「オーダーメイドって想像したほど高くない!」「ブランドジュエリーより安いかも!?」と気付いていただけると思います。
●修理に関する基本料金
- 指輪のサイズ直し 2000円〜
- チェーン切れ等のお直し 1000円〜
- 新品仕上げ、歪み直し 1000円〜
- 真珠の糸替え 2000円〜
*大変申し訳ありませんが、他店の品物のお修理のみはお断りさせて頂いております。
●お見積もり
お見積もり作成時期の相場価格を採用しています。もし納品時までに相場価格が大きく変動しても、お客様に追加代金を請求することはありません。
お見積もりよりお支払い代金が高くなることはございません。逆にお安くなることはあります。
お見積もりに有効期限がございます。
ご注文後のキャンセルは出来ません。