年末年始休業のお知らせ(2022/12/30〜2023/1/9)
2022年12月21日
ジュエリーリフォームとオーダーメイドジュエリー専門店『ざまきドットコム』の年末年始休業のお知らせです。2022年12月30日(金)から2023年1月9日(月)まで年末年始休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせは1月10日より順次回答いたします。
ゴールデンウィーク休業のお知らせ(2022/5/1〜5/5)
2022年4月20日
ゴールデンウィークお休みのお知らせです。2022年5月1日(日)から2022年5月5日(木)まで休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせは5月6日より順次ご回答いたします。
オリジナル枠【BO019】がモデルチェンジ
2022年2月12日
【BO109】を”留め方自由自在、フクリン風爪留め細めシンプルリング枠”に変更させていただきました。以前より石座の部分を色々なパータンでお作り可能です。フクリンに見えるけれど実は爪留め、サイドから見てもゴツくなく、そしてダイヤの照りに影響しないようになっています。
緊急事態宣言発令中の当店の対応について(4/27〜5/11)
2021年4月27日
緊急事態宣言発令時の当店の対応についてご案内申し上げます。お客様にはご迷惑とご不便をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
年末年始休業のお知らせ(2020/12/26〜2021/1/5)
2020年12月17日
ジュエリーリフォームとオーダーメイドジュエリー専門店『ざまきドットコム』の年末年始休業のお知らせです。2020年12月26日(土)から2021年1月5日(火)まで年末年始休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせは1月6日より順次回答いたします。
緊急事態宣言発令中の当店の対応について
2020年4月7日
緊急事態宣言発令時の当店の対応についてご案内申し上げます。お客様にはご迷惑とご不便をお掛けしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
新型コロナウィルスに対する当店の対応
2020年2月19日
コロナウィルスに対する当店の対応をご説明しています。令和2年2月19日。これからご来店いただくお客様、そしてすでにご依頼いただいているお客様にはご一読いただきますようよろしくお願いいたします。この件以外は通常通り営業中!丁寧に心を込めて皆様の満足いくジュエリーをお造りしております。
納期に関するご連絡とお願い
2020年2月15日
ただいま沢山のお客様よりご注文を頂戴しており誠にありがとうございます。難しいお造りが多く一つ一つに時間がかかりますので納期を十分に頂戴している状況です。只今ご注文いただいているお客様、これからご依頼いただくお客様にはどうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
年末年始休業のお知らせ
2019年12月28日
ジュエリーリフォームとオーダーメイドジュエリー専門店『ざまきドットコム』の年末年始休業のお知らせです。2019年12月29日(日)から2020年1月5日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせは1月6日より順次回答いたします。
ブログ更新(今年最後に店主から。。)
2019年12月28日
「出会い」は私にとって二つ。一つはお客様との出会い。そしてもう一つはそのお客様と作り上げる作品との出会い。おー出来上がったね。こんにちは!って感じ。本当に幸せな仕事だなと思います。感謝!という言葉しか見つからない。ジュエリーリフォームとオーダーメイドジュエリー専門店2019年も本当にありがとうございました。来年もお客様にとって日本にとって素晴らしい一年となりますよう!
店主ブログ「ジュエリーリフォーム日記」は…
2019年8月8日
店主ブログ「ジュエリーリフォーム日記」はライブドアブログに移行いたしました。店主の日々の飾らないつぶやきあーだらこーだらを公開しています。
店主ブログへの嬉しいコメント!
2019年11月30日
店主ブログ「ジュエリーリフォーム日記」に過去のお客様からコメントを頂戴いたしました。ブログ記事はメレダイヤのソーティングについてです。出来上がりの良し悪しを決めるとても大切な作業について店主がボヤキながらコメントしています。
年末年始休業のお知らせ
2018年12月13日
ジュエリーリフォームとオーダーメイドジュエリー専門店『ざまきドットコム』の年末年始休業のお知らせです。2018年12月30日(日)から2019年1月6日(日)まで年末年始休業とさせていただきます。メールでのお問い合わせは1月7日より順次回答いたします。
8月13日〜21日までの営業のご案内
2018年8月11日
お元気ですか?毎日本当に暑いです!!(汗) 何度この言葉を書いたか、、何度言ったか分かりませんが、異常な暑さのため、本当に無理せずご自愛ください。 太陽の日差しでも、クーラーの冷たい風でもどちらも身体を痛めます。こういう …
ヤフー知恵袋でご紹介いただきました!
2018年4月23日
ヤフー知恵袋に寄せられた2017年4月の質問への回答で、当店をご紹介していただいたようです。 回答者さまにお礼を申し上げようとしたのですが分からず。またご紹介いただいた方はご来店いただいたのかも分からず。。。 遅くなって …
2011.3.11東日本大震災 / ジュエリー業界はどうなるのか?
2018年3月17日
今日はジュエリーリフォームにまったく関係ない内容。 2011年3月11日東日本大震災が起こった日から9日過ぎた20日に書いた私のブログを久しぶりに読み直しています。 そうだ。。。。当時私は、今の仕事をこのまま続けていて良 …
2018新年のご挨拶《店主ブログ》
2018年1月1日
2018年も始まりました。ざまきドットコムは今年も元気に出発いたします。私の目指すジュエリー制作のスタイル、それは、”something special only for you”どこにでもある安さ追求のお品物ではなく、あなただけオンリーワンをお造りしてまいります。
海外で思い出(宝石)を買う!《店主ブログ》
2017年4月10日
店主ブログ。海外でルース(宝石)をご購入されたお客様の話題。再研磨するとキラキラ度がアップして石が輝くようになりますよ。縁あってご来店いただいたお客様の美しいサイトをご紹介
2017新年のご挨拶
2017年1月1日
2017年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。当店の挨拶状は前年度にお造りした作品の画像の一部を切り取ってデザインした恒例のデザイン。今年もたくさんの皆さまとご縁が繋がりますように!
巣立っていった子供に再会《店主ブログ》
2016年9月28日
久しぶりのご来店のリピーター様の汚れて傷ついた指輪を新品仕上げさせていただき、その場で当時のお話に花が咲きました。お客様とのご縁に感謝しながら今後もお仕事がんばってまいります。
新兵器手に入れました!《店主ブログ》
2016年8月26日
ジュエリー撮影用に一眼レフカメラを購入しました。よりリアルな発色、質感を表現できるように、これからカメラと格闘してまいります。良い写真が撮れますように!
「お客様の声」を読み返して《店主ブログ》
2016年7月5日
お客様の声を読んで、ご来店いただいたお客様のお話から、お客様の声にメッセージを寄せてくださったお客様のあたたかいご好意を再認識しています。
店主ブログ移転のご案内。《店主ブログ》
2016年4月11日
長くヤフーブログでジュエリーリフォーム日記を書いてきましたが 今後はこちらから発信いたします。 ヤフーブログでジュエリーリフォーム日記を書き始めたのが2005年。 飽きっぽい私が長らく続いたもんです。 以前のブログは↑で …
宝石の町・御徒町から見たジュエリー業界の今昔 《店主ブログ》
2018年8月31日
ジュエリーコラムC05から転載(2018.8.31) 『世の中少しは景気が上向いた』という話もありますが、嗜好品であるジュエリーの業界が良くなるのはまだまだ先の話・・・というか、バブルの頃のようにジュエリーがバンバン売れ …
宝石の町『ジュエリータウン御徒町』おすすめスポット&グルメ情報《店主ブログ》
2018年8月31日
ジュエリーコラムC16から転載(2018.8.31) ここ『ジュエリータウン御徒町』に出入りするようになって何年になるだろう? 知っているようで知らないし、時代とともに町の様子も変わってきています。 多慶屋 山手線の東京 …
糸魚川で翡翠探訪《店主ブログ》
2018年8月31日
ジュエリーコラム(c28)から転載(2018.8.31) 日本ではダイヤモンドもサファイヤもエメラルドも採れません。日本で誇れる宝石と言えば真珠でしょうか。また山梨県、甲府市も水晶の産地として有名ですね。さて、三大宝石と …
ジュエリーエッセイスト・岩田裕子先生《店主ブログ》
2018年8月31日
ジュエリーコラムC10から転載(2018.8.31) 思い切って行動してみると、やっぱり気持ちいい。 ジュエリーエッセイストの岩田裕子先生とお会いしました。 岩田裕子先生 事の始まりは、私が先生のこの本を本屋で見つけたこ …
2016 Happy New Year
2016年1月1日
2016年始まりの日にあたり、新年のご挨拶申し上げます。 昨年度はじめて当店のご依頼いただいた皆さま 何度もご依頼いただくリピーターの皆さま 当店でジュエリーを制作いただきまして心より感謝申し上げます。 上の写真は昨年お …
「ざまきドットコム」サイトリニューアルいたしました。
2015年12月4日
サイトをリニューアルいたしました。 私が2003年にジュエリーリフォームのサイトを立ち上げ早12年。当時は、インターネットを通じてリフォームやオーダーメイドのご注文を承ることができるなんてできるの? 「大切なジュエリーを …